お金とキャリアと恋愛を学ぶ場

社会人が自由に生きることを模索しながら経験談についてつらつらと書いていきます。少しずつレベルアップしていきますので緩く見てくださいね。

『24時間が2倍になる方法』正しい時間の使い方を学ぶ

お疲れ様です。

博多めがねです。書評ブログ3投稿目になります。

計画性なく(書き溜めせず)、毎日投稿を宣言したため仕事終了後せかせか書いております()

 

今日は【神・時間術】という本を紹介します。

明日からでも簡単にできる科学的に解説しておりますので、生産性を上げたい!自己投資の時間を作りたい!という方は見てみてくださいね。

 

f:id:hakatamegane:20200715224654j:plain

 

今回も以下構成で進めます!

 

①こんな人に読んで欲しい

②本の概要(著者/ざっくりとしたストーリー)

③感銘ポイント

④明日の自分にどう活かすか?

⑤終わりに

 

ではスタート!

 

①こんな人に読んで欲しい

・日々の勉強や自己投資の時間が十分に取れない

・仕事をついだらだらやってしまう

・時間を効率的に使う方法を知りたい

 

②本の概要

作者の樺沢紫苑さんは精神外科医で医学的な知識を持っている方になります。著書としては今回紹介する【神・時間術】以外にも【アウトプット大全】(有名なので知っている方も多いのでは)があります。特徴としては、医学的・科学的な論に基づいて方法を提示してくれていることが挙げられます。

 

この本のキャッチフレーズは

科学的に24時間を2倍にする!

普通に考えて「???」となると思います。

 

通常では不可能な話ですがこの本では時間を2軸でとらえることによって時間を2倍にすると述べています。その公式が以下になります。

 

二次元時間術(集中力×時間)

集中力×時間=仕事量

 

横軸を時間、縦軸を集中力とすることで時間を面的にとらえています。

簡単に言うと、集中力の高い時間に物事に取り組むと普通の2~4倍のアウトプットを可能にすることを言っています。

 

ポイントは主に3つ

集中力が上がる時間を知る事

集中力をいかに継続させる(持ち直すか)を知る事

毎日の時間をコントロールして継続すること=ルーティー

これらが本全体を通して言われていることになります。

 

 例えば①であれば「朝のゴールデンタイム(起きてから2時間)」が集中力が高い時間とされています。

2016年に開発された集中力を継続させる眼鏡(ジンズミーム)が出したデータで、ジンズミームを使用した500人の平均データによると、1日で最も集中力が高い時間帯は、朝6時~7時台とされています。

このデータは朝の起床後2時間が最も集中力が高いと示したものになります。

 

②について、集中力が下がる時間帯はもちろんあります。例えば昼ご飯後の眠気などがそのタイミングです。下がるタイミングで何をするか、本書では仮眠や運動が対策方法としてあると述べてあります。

 

③について時間は同じことを繰り返すことでそれが強化されていきます。身体がリズムを覚えて、決まった時間に最高のパフォーマンスが出せるようになります。逆に悪い習慣をつけてしまうとそれが染みつくので注意とも言えますが。。

 

 

③感銘ポイント

脳科学的に正しい方法を学び、自分の生活に活かすことができること。

かつそれが難しいことではなく、一歩ずつ試していける内容であること。

 

 

④明日の自分にどう活かすか?

・寝る前にカーテンを開けて寝る→日光を浴び起きたら朝シャワー!!

→日光を浴びて朝の目覚めを良くして、シャワーで完全に切り替える

 

・生産性を上げるために仕事の終わりの時間を決める(予定を入れる)

→締め切りを厳守する理由を作ることでそれまでに仕事を終わらせるよう生産性を上げる意識を持つ

 

・寝る前の2時間はスマホやテレビを見ず、音楽を聴いたり本を読んでリラックスする

→快適な睡眠は快適な目覚めを促す。いいスタートを切れるようにする。

 

 

⑤終わりに

皆さんにとって時間ってめっちゃ貴重だと思います。

時間があることでできることはどんどん増えます。

簡単なことから是非チャレンジしてみてくださいね。

君の仕事に正義はあるか

皆さんこんばんは。

博多めがねです。

 

書評投稿習慣2日目です。

早速ですが今日紹介する本はこちら

半沢直樹<倍返し>名言集」です。

 

f:id:hakatamegane:20200714223516j:plain

 

ブログ4記事目にして4分の2が半沢直樹関連になります、()

もうめっちゃ好きなんですね。半沢直樹シリーズ。私のバイブルの一つです。

 

例のごとく以下5つのポイントに抑えてお勧めしていきます。

私の書評ブログの目的は自分のアウトプットもありますが、読んでいただいた人に明日から活かせる考えや知識を得てもらうのがテーマです。

2分~3分程度で読める量なので、是非自分にどう活かせるか?考えてもらえると幸いです。

 

①こんな人に読んで欲しい

②本の概要(著者/ざっくりとしたストーリー)

③感銘ポイント

④明日の自分にどう活かすか?

⑤終わりに

 

ではスタート!

 

 

①こんな人に読んで欲しい

・仕事や人生で行き詰っている

・力がみなぎるような心の支えになるような言葉が欲しい

・シンプルに半沢直樹シリーズが好き

 

 

②本の概要

書籍の名の通り、半沢直樹シリーズ(1~4)に出てくる登場人物の名言を集めた書籍になります。

本の構成としては9章に分けられていてそれぞれのテーマに沿った名言が書かれてあります。例えば1章は【仕事】について2章は【カネ】について書かれています。(後は省略)

小説を読んでいなくても、日々働いている人からしたら響く名言が幾つかあるはずです。また小説やドラマを見ていたら、尚更思い出して心に染みると思います。

 

 

③感銘ポイント

今回の感銘ポイントに関しては、私が個人的に響いた言葉を列挙していきます。皆さんも自分の人生や行動を振り返って繋がるポイントを考えて頂けたら幸いです。

 

””

 

ノーに比べたら、イエスは何倍も簡単なんだ。だけどな、オレたちサラリーマンがイエスとしかいえなくなっちまっととき、仕事は無味乾燥なものになっちまうんだよ。

                   -近藤『半沢直樹2 オレたち花のバブル組』

 

                                        ””

 一つ目は半沢の同僚である近藤の言葉になります。日々の仕事の中で忙殺されて、クライアントや上司の言うことにイエスばかり答えてしまう瞬間ってありませんか?(私は恥ずかしながら今でもあります。)そのとき、難しくても自分の仕事で曲げたくない部分を見つめて踏ん張れるかどうかが仕事を良くする一歩なのではないかと思います。

 

 

""

 

どんな小さな会社でも、あるいは自営業みたいな仕事であっても、自分の仕事にプライドを持てるかどうかが、一番重要なことだと思うんだ。結局のところ、好きな仕事に誇りを持ってやっていられれば、オレは幸せだと思う。

                     -瀬名『半沢直樹3 ロスジェネの逆襲』

 

                                                ""

 日々の仕事にどれだけプライドを持てているか、本当に大切だと思います。一般的なサラリーマンであれば1日7~8時間という多くの時間を割いて働くことになります。時間を費やすからには情熱を持って取り組めるのがベターと感じます。(もちろん色々な働き方があってしかるべきですが)

 

 

""

 

「いろんな奴がいる。それが世の中です」半沢がいった。「そいつらから目を背けていては人生は切り拓けない。会社の将来もです。だから戦うしかない。その手伝いをさせていただきたい」

                                                                              -半沢『半沢直樹3 ロスジェネの逆襲』

                                                                                                                                            ""

 仕事にしろ何にせよ色んな人と人生では関わることになります。辛い時には逃げがちになりますが、逃げていては前に進めない。いかにして立ち向かうかが重要です。その時に半沢のような仲間がいたらすごく心強いですね。私もそのような人でありたいと思います。

 

 

④明日の自分にどう活かすか?

 プライド(信念)を持って働くことが自分自身の充実感に繋がる。自分にとって大切にしたいものは何か立ち戻って考えてみよう。

・大切なことを紙に書きだす。

スマホのメモに記録する。

・人に悩んでいることを相談してみる。

 

 

⑤終わりに

いかがでしょうか。

サラリーマンで働いている人にとって考えさせられることも多いのが半沢直樹シリーズです。ブログの都合上短い紹介しかできておりませんが、是非小説やドラマも見てください!きっと得るものはあると思いますよ。

(番組宣伝みたいになってしまった(;^ω^))

実力よりも勘違いさせる力が大事という話【実体験あり】

皆さんこんにちは。博多めがねです。

本日書評ブログ1日目です。勢いあまって1日フライングしてしまいました(笑)

 

今回はふろむださんの著作である

【人生は、運よりも実力よりも「勘違いさせる力」で決まっている】を紹介します。

 

f:id:hakatamegane:20200712200250p:plain

 

私の書評ブログは以下の5構成で書いていきます。

 

①こんな人に読んで欲しい

②本の概要(著者/ざっくりとしたストーリー)

③感銘ポイント

④明日の自分にどう活かすか?

⑤終わりに

 

読み終わった後に自分にどう活かすか?という気付きを得ていただけると嬉しいです。

それでは本編スタート!

 

①こんな人に読んで欲しい

新入社員や新しい環境に飛び込んだばかりの人

職場で新たな活躍のチャンスを掴みたい

評価されやすい人とされにくい人の違いを知りたい

 

②本の概要

ふろむださんはのべ数百万人に読まれたブログ「分裂違い君劇場」の著書です。その他には複数の企業を創り取締役や副社長、社長を経験されています。(よくわからないが凄そう(;^ω^))

 

内容を簡単にまとめると、人生を好転させるためには

【錯覚資産】と【運】と【実力】3つの重要なファクターがあることを理解し、勝てるゲーム(人生)に挑むということ

がポイントになるという事を1冊を通して述べています。

 

【錯覚資産】とは

=「自分の特になるような、他人の勘違い」を指します。

錯覚資産の大きさは①ハロー効果×②思い浮かびやすさで測ることができます。

 

【錯覚資産】を獲得できて得をした私の経験を話そうと思います。

私が支店に配属されたばかりのころ、新規契約のために一心不乱にテレアポをしていてたまたま大口顧客を開拓し上期トップセールスを獲得したことがありました。

ここで私は【あいつは新人ながら大口顧客を開拓したできる奴】という資産を手にしました。

そこからは出勤時間も営業の方法もマイクロマネジメントされることなく自由にすることができています。さらに新人ながら小さな地区のリーダーも任されるようになりました。このように「できる」と思わせることで一定の自由とチャンスを手にすることができたのです。(もちろん自由には責任も伴いますが、、)

 

ここで感じたのは

・相手(上司)に見える努力をする

・当たるまで数をこなす

・できると思われることが自由と次のチャンスに繋がる

 ことでした。

 

③感銘ポイント

 実力が成功を左右すると思いがちだが、実力は成功を左右する一部でしかないと気が付くことができる。

 

④明日の自分にどう活かすか?

 ・振る舞いを変えてみる

→仕事を頑張っている姿を「見せる」努力をしてみる。※努力をして結果を出すことはいいことだが、人はやはり直接みたもの/すぐ思い浮かぶ情報に引っ張られがち。。

数字に拘って仕事をする

→分かりやすい数字は大きい錯覚資産になり得る。営業数字ナンバーワンが難しければ、営業アクションナンバーワンになればいい。○○と言ったら■■という資産を作ってみては?

当たるまで小さなことに挑戦し続けよう。才能があるかなんてやってみないとわからない。

→運をコントロールすることは非常に難しい。成功するまでは小さく色んな事に挑戦し結果が出たら注力してみよう。自分の成功しやすいフィールドを他人に認知させるのも大切!

 

⑤終わりに

いかがでしょうか。

少しでも皆さんの人生を好転させる材料になりますと幸いです。

Twitterからコメント、ブログ内のコメントいただけると嬉しいです。

引き続きよろしくお願いします~。

【倍返しされがちな人へ】

f:id:hakatamegane:20200712154808j:plain

 

皆さんこんにちは。

日曜日の午後、憂鬱になっている人も多いのではないでしょうか。私も毎週のことながら日曜の午後はテンションが低くなりがちです。

 

ですが、本日は21時から半沢直樹の特別総集編があるのでそれは楽しみです。

来週からは第三弾「ロスジェネの逆襲」のドラマも始まります。

 

半沢直樹には社会人として、人として大切なことが沢山詰まっています。正義が悪をうつ、勧善懲悪のストーリーもすっきりしてみていて楽しい。(ドラマについては顔芸も)

 

・社会、組織の理不尽さ

・仕事に魂を持って取り組むことはどういうことか

・同僚、部下との関りかた

 

本質に近いこと気づかされる瞬間が多々あると思います。

小説・ドラマどちらもお勧めですので是非見てみてくださいね。

 

→近々半沢直樹の名言集投稿します!お楽しみを

沢山本を紹介していきます7月13日~7月31日まで【1日1冊以上!!】

f:id:hakatamegane:20200712123809j:plain

 

お題の通り、1日1冊以上毎日更新していきます!

(自分を追い込んでいくスタイルで)

 

紹介内容

①こんな人に読んで欲しい

②本の概要(著者/ざっくりとしたストーリー)

③感銘ポイント

④明日の自分にどう活かすか?

⑤終わりに

 

以上の5段構成、大体1000文字前後で行こうと思います。

コンセプトとして『一歩でも踏み出せる材料に』ということを意識して投稿していきます。読んで終わりではなく、自分にどう活かすかまでを考えていただけると嬉しい限りです。

 

明日(7月13日)から投稿スタートです!

見て頂ければ幸いです。いいなと思ったら【☆】お願いします。

こんなブログにしていきます~自己紹介/ブログ概要~

f:id:hakatamegane:20200712115629j:plain

 

皆さん閲覧ありがとうございます。

初回という事で軽く自己紹介とブログ概要について述べたいと思います。

 

 自己紹介

福岡住みの20代中盤会社員

出身:関西

趣味:美味しいランチ/カフェ開拓、人と会うこと、読書

 

 趣味のランチ開拓では福岡市内を中心に開拓しています。

このあたりのこともブログでつらつらと言えたらなと。

(デートにコスパ最高の店も紹介します。)

 

人と会うことに関しては、異業種交流会やセミナーなど意識高めのことからティンダーなどの意識低めなマッチングアプリまで様々なところに出没しています。

マッチングアプリは試行錯誤してめっちゃマッチする方法を見つけたのでこれも追々紹介します。

 

読書は最近力を入れていて、月10冊自分の関心のあるテーマの本を読んでいます。お勧めの本などもつらつらと紹介します。逆に皆さんからお勧めの本を教えていただけるとかなり嬉しいです。

 

ブログ概要

 ブログタイトルの通り【お金】【キャリア】【恋愛】の為になりそうなことをUPしていきます。

 

なぜこのテーマを選んだかというと、ブログを通してアウトプットすることにより自分を高める直結することかつ誰もが悩むテーマであると感じているからです。

 

まとめ

 意識高そうなところから低いところまで幅広く、読んでくれる人にとって少しでもプラスになることを発信していきます。

投稿を楽しみにしてくださいね!